2020.08.07
漂白成分の入った「美人の湯」と、超珍しい「鏡野町の奇習」を体験! … 東和楼(金バク!2020年8月7日OA)
美人の湯を満喫
美作三湯の一つ「奥津温泉」は、藤原審爾の小説で映画にもなった「秋津温泉」の舞台としても有名です。
昭和3年創業、純木造旅館「東和楼」は温泉博士 「松田教授」著書「日本百名湯」に選ばれている名湯で、適温およそ42.6度の湯が沸き出ており、全国的にも珍しい加水加温一切なしの“源泉かけ流し“が楽しめます。
泉質は弱アルカリ性単純温泉。
お肌が白く滑らかになるといわれており、「美人の湯」として有名なんです。
東和楼名物の「岩風呂」へは、地下トンネルを通っていくので、なんだか不思議な気分に…
岩風呂は大人が立つと胸の辺りまである十分な量のお湯が足元や岩盤からこんこんと湧き上がっています。
施設情報
東和楼
- 住所:苫田郡鏡野町奥津53
- 電話:0868-52-0031
- 営業時間:入浴 10:00~16:00
- 定休日:不定休
「美人の湯」として知られる奥津温泉の中にある昭和3年創業の純木造旅館。
名物岩風呂は、大人が立って入っても胸のあたりまでくる十分な量のお湯が足元や岩盤から湧き出てくるのが特徴。
入浴料 大人800円(税込)
3歳以上 400円(税込)
家族風呂貸し切り 1時間1000円(税込)
<駐車場あり>
※2020年8月7日現在の情報です