OHK 8Ch

  • LINE友だち追加
マイナス金利政策解除決定 暮らしにメリットは?貯蓄は?住宅ローンは?専門家に聞く【岡山・香川】

2024.03.19

マイナス金利政策解除決定 暮らしにメリットは?貯蓄は?住宅ローンは?専門家に聞く【岡山・香川】

日本銀行が3月19日、2016年から8年続いたマイナス金利政策の解除を決定しました。岡山・香川の私たちの暮らしにもどのような影響が考えられるのか専門家に聞きました。

■JR岡山駅前
(街の人は…)
「いいニュースだと思う。日本が落ち込むなかで改善しようとする施策だと思う」
「住宅ローンがあるので変動型にしているから心配」

19日、日銀の植田総裁が会見で発表したマイナス金利政策の解除。

(日銀 植田和男総裁)
「マイナス金利政策といった大規模金融緩和政策はその役割を果たした」

そもそもマイナス金利政策とは?

(戸田奈沙記者)
「マイナス金利政策とは企業や個人ではなく日銀と民間銀行の話。民間銀行が日銀に金を預けると損をするので、銀行は民間企業の融資などにお金を回す。こうして経済活性化を期待する政策」政策を解除することで様々な金利が上がることが予想され、専門家は家計にも少なからず影響が出てくると分析します。

(日本政策投資銀行岡山事務所 森脇大輔所長)
「金融政策とは、貯蓄主体と借入主体の負担調整」

金利が上がることで貯蓄がある人は金利による収入が増え、借入がある人は金利による負担が増えるということです。

【デメリット 住宅ローンの金利引き上げ】
(日本政策投資銀行岡山事務所 森脇大輔所長)
「変動金利の住宅ローンは従来よりも負担が増える」

【メリット 預金の利息引き上げ】
(日本政策投資銀行岡山事務所 森脇大輔所長)
「預貯金がある人は、利息収入がようやく増える。銀行やゆうちょにお金を預ける面白みが出てくる。きちっと仕事をすれば賃金が増え、蓄えが増える。昭和モデルに近いイメージをもち始められる」

物価と賃金の好循環の兆しが見える中決定された今回の解除。様々な金利の変動が予想されるので注意する必要がありそうです。