2023.12.09
新しい人類の未来は訪れるか…月に“移住”生活できる日を模索 岡山市で「月に杜を創ろう」講演会【岡山】
人類が宇宙に住める日も遠くないかもしれません。月への移住を模索するシンポジウムが12月9日、岡山市で開かれました。
シンポジウムでは、岡山大学惑星物質研究所の中村栄三特任教授が、月面での未来の生活について講演しました。
中村教授はJAXAの小惑星探査機、はやぶさ2が小惑星りゅうぐうから持ち帰った砂を再現し、その砂で野菜を育てることに成功。9日は、その研究成果をもとに将来、人類が月に移住し自給自足できる可能性を指摘しました。
(中村栄三 岡山大学特任教授)
「宇宙には植物をそのまま使って育てるだけの材料がある。誰も気づかなかった。全く新しい人類の未来が展開できる一つのきっかけになると思う」
また会場には、再現した宇宙の砂の構造が分かる拡大映像や、その砂で中村教授らが育てた野菜が来場者に公開されました。
シンポジウムでは、岡山大学惑星物質研究所の中村栄三特任教授が、月面での未来の生活について講演しました。
中村教授はJAXAの小惑星探査機、はやぶさ2が小惑星りゅうぐうから持ち帰った砂を再現し、その砂で野菜を育てることに成功。9日は、その研究成果をもとに将来、人類が月に移住し自給自足できる可能性を指摘しました。
(中村栄三 岡山大学特任教授)
「宇宙には植物をそのまま使って育てるだけの材料がある。誰も気づかなかった。全く新しい人類の未来が展開できる一つのきっかけになると思う」
また会場には、再現した宇宙の砂の構造が分かる拡大映像や、その砂で中村教授らが育てた野菜が来場者に公開されました。