OHK 8Ch

  • LINE友だち追加

2023.12.12

バーチャル空間で岡山の観光地を満喫…ANAグループ会社と地銀が協力し開発の新アプリ公開【岡山】

全国の観光地をバーチャル空間で旅行できるアプリが、12月11日に公開されました。岡山県では、ちょっと意外な場所も選ばれ、魅力の再発見につながるのではと期待されます。

11日午後公開されたアプリ、「ANAGranWhale(エーエヌエーグランホエール)。全日空のグループ会社が開発したもので、国内を中心に64カ所の観光地をインターネット上の仮想空間、メタバースで体験できます。コロナ禍でリアルな旅行が制限される中、新たな観光の形として開発されました。

(ANANEO事業開発部 松尾英樹リーダー)
「日常なかなか行けない場所も入っているし、有名な観光地も入っているので、隙間時間に簡単に旅行できるバーチャル空間として提供している」

実際に土産物を購入出来たり、リアルな旅の予約が出来るのも特徴です。毎日アクセスしてANAのマイルを貯めることもできます。

岡山県内では、3つの観光地がバーチャル体験できます。

(報告 堀靖英)
「岡山を代表する観光地、倉敷美観地区もその一つ。スマホでどんな観光ができるのでしょうか?」

自らの分身・アバターが、ロールプレイングゲームの要領で観光地を旅します。歩いているとガイド役が登場して、場所の歴史や楽しみ方を教えてくれます。

倉敷を案内してくれるのは、架空のガイド、黒部ヨシタカさん。黒部さんが紹介してくれた美観地区おすすめのスポットは、倉敷デニムストリート。全国的に有名な倉敷のデニム製品を取りそろえ、デニム色のソフトクリームや肉まんも売っています。

「バーチャル旅行で情報を得てから、リアル旅行で味わうのも、楽しみ方の一つです」

その場所ならではのファッションで、アバターを着せ替えることもできます。倉敷で買ったジーンズを履いて、記念撮影も。

バーチャル旅行できる岡山県内残り2カ所は、岡山市の吉備津神社と総社市の鬼ノ城です。少し意外なチョイスですがその理由は…

(ANANEO事業開発部 松尾英樹リーダー)
「日本の物語で一番有名な桃太郎(ゆかりの地)。岡山できびだんごを買う人は多いが、なかなか鬼ノ城まで足を伸ばすことはない。実際に現地に行ってみると、すてきな景色や、歴史を知るきっかけになる。現地に行く前にバーチャル空間上で体験して頂き、リアルで行ってみたいと思うコンテンツにしたい」

山の上にあり、リアルに旅するにはちょっと大変な鬼ノ城も、バーチャル旅行なら気軽に体験できます。これを機に、リアルな旅行者の増加も期待できます。今後、アバターを桃太郎に着せ替えたり、鬼と対決、なんてこともバーチャルで出来るかもしれません。

こうした新しい観光の形に、地元経済界も期待を寄せています。岡山市のトマト銀行は、今回このANAGranWhaleに資金面で協力しました。

(トマト銀行コンサルティング営業部 佐々木千秋部長)
「バーチャルの空間から、リアルな観光の誘客やショッピングにつながる、バーチャルとリアルの融合に魅力を感じた」

観光地の魅力の再発見にもつながるバーチャル旅行。ANAGranWhaleでは今後、土産物のショッピングや宿泊の予約などリアルな観光の架け橋となる機能を充実させ、地域創生に貢献したいとしています。