2022.06.14
平年より8日遅く中国地方が梅雨入り 近畿・東海・北陸地方でも【岡山】
気象台は6月14日、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より8日、2021年より1カ月余り遅い梅雨入りです。
日本三名園の一つ、岡山市北区の岡山後楽園では、梅雨の時期に咲くアジサイが開花しているほか、ハナショウブが見頃を迎えています。
岡山市では、前線や湿った空気の影響で朝から所々で雨が降っていて、気象台は6月14日、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
平年より8日遅く、2021年より33日遅い梅雨入りです。
6月14日は近畿・東海・北陸地方でも梅雨入りの発表がありました。
気象台によりますと、中国地方では向こう1週間、低気圧や前線の影響で、曇りや雨の降る日が多くなる見通しです。
日本三名園の一つ、岡山市北区の岡山後楽園では、梅雨の時期に咲くアジサイが開花しているほか、ハナショウブが見頃を迎えています。
岡山市では、前線や湿った空気の影響で朝から所々で雨が降っていて、気象台は6月14日、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
平年より8日遅く、2021年より33日遅い梅雨入りです。
6月14日は近畿・東海・北陸地方でも梅雨入りの発表がありました。
気象台によりますと、中国地方では向こう1週間、低気圧や前線の影響で、曇りや雨の降る日が多くなる見通しです。