![冬至 ユズ湯でぽっかぽか 露天風呂番付で西の横綱・湯原温泉でも【岡山・真庭市】](/ImportData/news/file/20211222-00000019-ohk-1-00-thumb.jpg)
2021.12.22
冬至 ユズ湯でぽっかぽか 露天風呂番付で西の横綱・湯原温泉でも【岡山・真庭市】
12月22日は、二十四節気の一つ冬至です。
真庭市の湯原温泉の露天風呂、砂湯では、温泉にユズを浮かべて入浴客をもてなしています。
ユズ湯のサービスが行われているのは、露天風呂番付で西の横綱に選ばれている真庭市の湯原温泉の砂湯です。
入浴客に季節の風情を楽しむとともに、風邪を引かずに健康に過ごしてもらおうと、地元の観光協会などが、毎年、冬至の日に行っています。
22日は、温泉街にある旅館の女将などが、露天風呂の語呂に合わせて626個のユズを温泉に浮かべました。
ユズのさわやかな香りが漂う中、入浴客は、香りをかぐなどして癒しのひとときを過ごしていました。
(入浴客は…)
「きょうユズ湯があるということで、名古屋から朝早く走って来た。ユズの香りが最高。」
「湯船一面ユズのかんきつ系の香りがして、すごく良い香り。」
「気持ち良い。ずっと入りたい」
ユズ湯のサービスは、22日午後9時までで、砂湯のほか温泉街の旅館でも行われます。
真庭市の湯原温泉の露天風呂、砂湯では、温泉にユズを浮かべて入浴客をもてなしています。
ユズ湯のサービスが行われているのは、露天風呂番付で西の横綱に選ばれている真庭市の湯原温泉の砂湯です。
入浴客に季節の風情を楽しむとともに、風邪を引かずに健康に過ごしてもらおうと、地元の観光協会などが、毎年、冬至の日に行っています。
22日は、温泉街にある旅館の女将などが、露天風呂の語呂に合わせて626個のユズを温泉に浮かべました。
ユズのさわやかな香りが漂う中、入浴客は、香りをかぐなどして癒しのひとときを過ごしていました。
(入浴客は…)
「きょうユズ湯があるということで、名古屋から朝早く走って来た。ユズの香りが最高。」
「湯船一面ユズのかんきつ系の香りがして、すごく良い香り。」
「気持ち良い。ずっと入りたい」
ユズ湯のサービスは、22日午後9時までで、砂湯のほか温泉街の旅館でも行われます。