2021.07.23
スマホのストップウォッチが知らない間に進んでいて、再び開いたらとんでもない数値が表示されていた件
「ニュースの原稿の尺を取って(秒数を計って)ほしい」と言われ、手元にストップウォッチが無かったので、スマホのストップウォッチを開いて驚愕した。
たくさんの数字が並び、しかもなお下2桁がすごい速さで動き、時を刻み続けている。
一瞬、どう読み解けば良いのかわからなかったが、どうも288時間23分を経過したところらしい。前回これを使って原稿の尺を取ってから12日間と23分経ったところだったのだ。
ストップボタンを押していないまま、そしてそれに気付かないまま、私の胸ポケットや尻ポケットやバッグの中や会議中のテーブルの上やスタジオのテーブルの中やベッドの脇やトイレの中で12日間、黙々と時を刻み続けていたようだ。
止めるのは忍びなかったが、原稿の尺が取れないので思い切ってストップを押す。記録288時間(12日間)23分32秒32!
何の計測だ、そりゃ。
スマホ等の文明の利器にはとんと詳しくない方なのでよくわかりませんが、電源を切っていてもストップウォッチの計測機能って動き続けるんですね。
「今は もう 動かない その時計~」
たくさんの数字が並び、しかもなお下2桁がすごい速さで動き、時を刻み続けている。
一瞬、どう読み解けば良いのかわからなかったが、どうも288時間23分を経過したところらしい。前回これを使って原稿の尺を取ってから12日間と23分経ったところだったのだ。
ストップボタンを押していないまま、そしてそれに気付かないまま、私の胸ポケットや尻ポケットやバッグの中や会議中のテーブルの上やスタジオのテーブルの中やベッドの脇やトイレの中で12日間、黙々と時を刻み続けていたようだ。
止めるのは忍びなかったが、原稿の尺が取れないので思い切ってストップを押す。記録288時間(12日間)23分32秒32!
何の計測だ、そりゃ。
スマホ等の文明の利器にはとんと詳しくない方なのでよくわかりませんが、電源を切っていてもストップウォッチの計測機能って動き続けるんですね。
「今は もう 動かない その時計~」