2020.07.23
7月23日は天ぷらの日♬
みなさんこんにちは(^O^)
OHKアナウンサーの今川菜緒です。
7月23日は「天ぷらの日」!
ということで、なんしょん?では、リンクアップとっしーさんと私と一緒に”夢の天ぷら”を作ってくれるキッズを募集していました!たくさんのご応募の中から選ばれたのが・・・
山城愛里珠さんです(*´▽`*)✨愛里珠ちゃんが考えてくれた”夢の天ぷら”が、
「フルーツの天ぷら」!!!なんとも斬新!
しかも、こんなにも上手な絵で表現してくれたんです(*゚Д゚)すでにおいしそう・・・♡
そして、この絵をもとにイオンモール岡山7階にあるアナゴがおススメの和食屋『めじろや』の林料理長にご協力いただきました。今回は、イチゴ、オレンジ、バナナ、リンゴの4種の天ぷらを作ることに♫
〜夢の天ぷらづくりスタートッッ〜
①まずはフルーツをカットしていきます
→イチゴは、ヘタをカット/オレンジは、皮をしっかり取り4分の1にカット/バナナは約3センチの大きさにカット/リンゴは、より甘みを出すために、事前に8等分カットしたものを砂糖とレモンに付けておき、それをさらに半分にカット
②カットしたフルーツを、串にさしていきます
→ポイントは、割り箸を使い、優しく刺すこと!竹串ではなく割り箸を使うことで、柔らかいフルーツを安定させ、揚げる際に割り箸がフルーツを支えてくれます。また、小さなお子さんでも安全に使うことができます。
③衣をつけます
→ポイントは、付けすぎないかつ薄すぎない。ココが大切です!
④いよいよ揚げていきます~~~♪
→油は、日清オイリオさんのヘルシーオフで!
油の温度は、170℃〜180℃と、普通の天ぷらと同じくらいの温度で大丈夫だそうです。あまり揚げすぎると柔らかくなり味が変わってしまうので、1,2分程度サラッと揚げるのがポイント。
最後に盛り付けをして完成〜〜〜(≧▽≦)✨
あっという間に出来上がりましたよ!
おいしそう〜♡♡
フルーツの天ぷらということで、お好みでチョコレートソースや練乳、メープルシロップなどをかけるのもオススメだそうです^^
出来上がった天ぷらを、スタジオにいるとっしーさん、萩原アナ、藤本アナの元へ持って行きました!そして、愛里珠ちゃんが一番食べてほしい相手が、妹さんということで!妹のまりあちゃんにもスタジオに来ていただきました♡なんと、まりあちゃんはきょう7月23日が誕生日なんです✨
味はというと・・・
2人とも「美味しい〜♡」と幸せそうに食べてくれました!とっても妹さん思いな愛里珠ちゃんに癒されました(*´ω`*)
萩原アナと藤本アナも、「デザート感覚で食べられる!」と絶賛していました✨フルーツ天ぷら、大成功です〜!!私自身、初のフルーツ天ぷら作りにワクワクし、とても楽しかったです(≧∀≦)
愛里珠ちゃん、そして林料理長、本当にありがとうございました!!!
私も放送後に"オレンジの天ぷら"をいただきましたが、美味しかったです〜!!想像を遥かに超えたおいしさに驚きました!!!口に入れた瞬間、オレンジの甘酸っぱい果汁がブワーッと広がりました(*゚▽゚*)外側のカリッとする食感も良い!揚げることで、より香りも広がりました✨
お家で簡単にできると思うので、みなさんも「フルーツの天ぷら」にぜひ挑戦してみてください(^_^)
OHKアナウンサーの今川菜緒です。
7月23日は「天ぷらの日」!
ということで、なんしょん?では、リンクアップとっしーさんと私と一緒に”夢の天ぷら”を作ってくれるキッズを募集していました!たくさんのご応募の中から選ばれたのが・・・
山城愛里珠さんです(*´▽`*)✨愛里珠ちゃんが考えてくれた”夢の天ぷら”が、
「フルーツの天ぷら」!!!なんとも斬新!
しかも、こんなにも上手な絵で表現してくれたんです(*゚Д゚)すでにおいしそう・・・♡
そして、この絵をもとにイオンモール岡山7階にあるアナゴがおススメの和食屋『めじろや』の林料理長にご協力いただきました。今回は、イチゴ、オレンジ、バナナ、リンゴの4種の天ぷらを作ることに♫
〜夢の天ぷらづくりスタートッッ〜
①まずはフルーツをカットしていきます
→イチゴは、ヘタをカット/オレンジは、皮をしっかり取り4分の1にカット/バナナは約3センチの大きさにカット/リンゴは、より甘みを出すために、事前に8等分カットしたものを砂糖とレモンに付けておき、それをさらに半分にカット
②カットしたフルーツを、串にさしていきます
→ポイントは、割り箸を使い、優しく刺すこと!竹串ではなく割り箸を使うことで、柔らかいフルーツを安定させ、揚げる際に割り箸がフルーツを支えてくれます。また、小さなお子さんでも安全に使うことができます。
③衣をつけます
→ポイントは、付けすぎないかつ薄すぎない。ココが大切です!
④いよいよ揚げていきます~~~♪
→油は、日清オイリオさんのヘルシーオフで!
油の温度は、170℃〜180℃と、普通の天ぷらと同じくらいの温度で大丈夫だそうです。あまり揚げすぎると柔らかくなり味が変わってしまうので、1,2分程度サラッと揚げるのがポイント。
最後に盛り付けをして完成〜〜〜(≧▽≦)✨
あっという間に出来上がりましたよ!
おいしそう〜♡♡
フルーツの天ぷらということで、お好みでチョコレートソースや練乳、メープルシロップなどをかけるのもオススメだそうです^^
出来上がった天ぷらを、スタジオにいるとっしーさん、萩原アナ、藤本アナの元へ持って行きました!そして、愛里珠ちゃんが一番食べてほしい相手が、妹さんということで!妹のまりあちゃんにもスタジオに来ていただきました♡なんと、まりあちゃんはきょう7月23日が誕生日なんです✨
味はというと・・・
2人とも「美味しい〜♡」と幸せそうに食べてくれました!とっても妹さん思いな愛里珠ちゃんに癒されました(*´ω`*)
萩原アナと藤本アナも、「デザート感覚で食べられる!」と絶賛していました✨フルーツ天ぷら、大成功です〜!!私自身、初のフルーツ天ぷら作りにワクワクし、とても楽しかったです(≧∀≦)
愛里珠ちゃん、そして林料理長、本当にありがとうございました!!!
私も放送後に"オレンジの天ぷら"をいただきましたが、美味しかったです〜!!想像を遥かに超えたおいしさに驚きました!!!口に入れた瞬間、オレンジの甘酸っぱい果汁がブワーッと広がりました(*゚▽゚*)外側のカリッとする食感も良い!揚げることで、より香りも広がりました✨
お家で簡単にできると思うので、みなさんも「フルーツの天ぷら」にぜひ挑戦してみてください(^_^)