2025.03.21
60年近く愛される「リカちゃん」の魅力紹介…玉野市で開催のイベント前に報道関係者などに公開【岡山】
60年近くにわたって愛され続けている着せ替え人形「リカちゃん」の世界観が楽しめるイベントが3月22日から玉野市のレジャー施設で始まります。21日に報道関係者に公開されました。
1967年に初めて販売されてから今もなお多くの人に愛され続ける「リカちゃん」。玉野市のおもちゃ王国で21日から始まる「リカちゃんのドリームディスカバリー」。遊びを通して、職業を身近に感じ自分の夢を見つけるきっかけにしてほしいと全国で初めて行われます。
オープンを前に、応募があった12組の家族が招待され一足先にリカちゃんの世界観を楽しみました。会場では、消防士や船長のほか、「将来なりたい職業ランキング」で上位に入るeスポーツ選手など、100種類の職業を制服を着たリカちゃんが紹介しています。また、職業を体験できるコーナーも。
(佐藤理子 アナウンサー)
「私も描いてみました。お願いします。登場しました。ドレスデザイナーになりきってリカちゃんのドレスをデザインできます。」
実際に、職業の制服やお姫様になれるドレスを着て写真が撮れるコーナーです。
(タカラトミーリカちゃん事業部 向井里奈部長)
「お母さんお父さん おじいちゃんおばあちゃんが見ても、懐かしいものがたくさんあるので、子供はもちろん3世代 家族みんなで楽しめるイベント」
このイベント「リカちゃんのドリームディスカバリー」は3月22日から6月29日まで玉野市のおもちゃ王国で行われます。
1967年に初めて販売されてから今もなお多くの人に愛され続ける「リカちゃん」。玉野市のおもちゃ王国で21日から始まる「リカちゃんのドリームディスカバリー」。遊びを通して、職業を身近に感じ自分の夢を見つけるきっかけにしてほしいと全国で初めて行われます。
オープンを前に、応募があった12組の家族が招待され一足先にリカちゃんの世界観を楽しみました。会場では、消防士や船長のほか、「将来なりたい職業ランキング」で上位に入るeスポーツ選手など、100種類の職業を制服を着たリカちゃんが紹介しています。また、職業を体験できるコーナーも。
(佐藤理子 アナウンサー)
「私も描いてみました。お願いします。登場しました。ドレスデザイナーになりきってリカちゃんのドレスをデザインできます。」
実際に、職業の制服やお姫様になれるドレスを着て写真が撮れるコーナーです。
(タカラトミーリカちゃん事業部 向井里奈部長)
「お母さんお父さん おじいちゃんおばあちゃんが見ても、懐かしいものがたくさんあるので、子供はもちろん3世代 家族みんなで楽しめるイベント」
このイベント「リカちゃんのドリームディスカバリー」は3月22日から6月29日まで玉野市のおもちゃ王国で行われます。