OHK 8Ch

  • LINE友だち追加
岡山災害関連情報 
身の回りのリスクに関する情報はこちら

2025.02.11

岡山県南4高校が特産品使ったラーメンの味競う…材料費は5万円でイモやレモン使ったものも【岡山】

4つの高校が特産品を使ったオリジナルラーメンを創作し、その味を競うコンテストが玉野市で開かれました。

(市立玉野備南高校)
「チーム備南、頑張るぞOH!」
(県立玉野高校)
「玉高JK、頑張るぞOH!」
(県立岡山南高校)
「ウィ~ア~☆小西、優勝目指して頑張るぞOH!」
(県立芳泉高校)
「ホウセンノチヌ、優勝目指して頑張るぞOH!」

ルールは具材に市内の特産品を入れること。5万円の材料費で各チームがオリジナルラーメンを創作しました。

玉野備南高校のラーメンは味噌ベース。トッピングには、番田地区特産の紫色のイモが使用されています。

玉野高校のラーメンは、瀬戸内レモンの果汁をたっぷりと使用し、さっぱりとした味が特徴。

岡山南高校野球部は、玉野産のキャベツに胸上地区でとれたノリをトッピングしたしょう油とんこつラーメン。

そして芳泉高校のしょう油ラーメンはゴロっとした肉団子に玉野産の備南レンコンが使われています。訪れた人は1000円の食事券で4種類のラーメンを食べ比べ、1票を投じます。

(食べた人)
「おいしいよ」
「おいしい。もう食べた」
「いろいろと考えていてすごいと思う。(肉団子のレンコンが)シャキシャキしていてとても良かった」

(玉野高校の生徒)
「JKラーメンいかがですか!?」
(岡山南高校の生徒)
「マシマシラーメンいかがですか!?おいしいラーメンいかがですか!?」

投票の結果、玉野高校の「JKがつくるレモンラーメン」が1位となりました。各校200食を用意していましたが食事券は約1時間半で売り切り、好評だったようです。