OHK 8Ch

  • LINE友だち追加
“皆既月食”から“天王星食”まで 岡山で観測した天体ショー OHKライブ配信一部始終【岡山】

2022.11.09

“皆既月食”から“天王星食”まで 岡山で観測した天体ショー OHKライブ配信一部始終【岡山】

2022年11月8日、実に442年ぶりに観測された、皆既月食中に惑星食が起こる天体ショー。OHKはその様子をライブ配信しました。
月食1
ライブ配信は、岡山市の杜の街グレースのお天気カメラで午後6時前にスタート。雲もなく、月がはっきりと見えます。
月食2
月の部分食が始まるとされた午後6時9分、月の左下がうっすらと暗くなっていきます。報道フロアに小さなざわめきが起こります。
月食3
月と太陽の間に地球が入り、太陽の光が月に当たらなくなる月食。月はみるみる地球の影に入り込み、隠れていきます。
月食4
午後7時過ぎにその姿はほぼ消えました。
月食5
7時16分ごろ、画面は完全に真っ暗となり、「皆既月食」の状態となりました。

ところで、このお天気カメラは手動です。画面の右上に高度を上げる月を慎重に追うのですが、最大限ズームのため、ちょっとでもレバー操作を誤るとカックーン!月を見失ってしまいます。

ここから8時42分ごろまで、約1時間半の皆既月食。肉眼では月が赤く見えたようですが、カメラを通すと暗くてわかりません。露出を最大限に明るくすると、赤い月が姿を現しました。クレーターもはっきり見えます。
月食6
ここで緊急事態。月の高度が上がりすぎて、お天気カメラの限界に達しました。
月食7
慌てて他のカメラを探すと、岡山空港のカメラがまだまだいけそう。さすがは普段、飛行機も撮影するカメラです。

という事で、カメラは岡山空港に変更。
月食8
しばらくすると、月の左下に、小さな小さな明かりが。ちょっとずつ月に近づいていきます。
月食11
これはあの442年ぶりの天体ショー、「天王星食」では?またフロアに残っていたスタッフから興奮の声が上がります。
月食10
しかし、月(と天王星)は高度を上げ続け、ついに岡山空港のカメラも限界に。
月食12
「何とか間に合って…」。上がらないレバーから手を放し、祈るように画面を見つめます。「天王星食」が始まるとされる8時28分が近づきます。小さな明かりは、月に飲み込まれて行きます…
月食13
こうして、カメラは442年ぶりの天体ショーを何とかギリギリで記録に収めることができました。

日本で次に皆既月食と惑星食を同時に見ることができるのは332年後、2344年7月26日の土星食だという事です。

(OHKライブ配信はこちら