OHK 8Ch

  • LINE友だち追加
もしも“陽性”と診断されたら…新型コロナ感染者の全数把握見直しで変わる手続きは?【岡山】

2022.09.27

もしも“陽性”と診断されたら…新型コロナ感染者の全数把握見直しで変わる手続きは?【岡山】

新型コロナ感染者の全数把握が簡略化され、発生届の対象外の人に必要となったのが、陽性と確認された場合、自分で登録することです。もし自分が陽性となったら、どうすれば良いのかをまとめました。

9月26日から全数把握が簡略化され、岡山、香川両県では発生届の対象を、65才以上の高齢者や重症化リスクが高い人、入院を要する人、妊婦の4つの条件に該当する人に絞りました。そのほかの感染者は、数と年代のみの報告となります。

(高田亜矢子記者)
「もしあなたが感染したら…。病院で陽性と診断され、4つの条件に当てはまらない患者には、岡山県ではこのチラシが渡されます。このQRコードから専用のホームページにアクセスし、自分の情報を登録すると、療養中のサポートがスムーズに受けられるということです」

登録先は住所によって異なり、岡山県では岡山市、倉敷市、その他の市町村と3つのページのうち、自分が住んでいる場所に応じてアクセスします。

体調が悪化した時の健康相談、宿泊療養への移行や配食サービスなどの支援をスムーズに受けるために、県は登録を呼び掛けています。

また、医師に健康状態を相談できるチャットアプリも26日から運用が始まりました。

一方、香川県でも陽性と確認された場合は「県陽性者登録センター」への登録を呼びかけるとともに、コールセンターを設け医師に相談できる体制を整えています。