2021.04.27
地元の人たちの憩いの場にも…支援学校のアンテナショップ2021年度の営業開始【岡山・久米南町】
地域に密着した駅ナカのアンテナショップです。
岡山県久米南町のJR弓削駅にある誕生寺支援学校のアンテナショップが、2021年度の営業を始めました。
開店前の準備に追われる生徒たち販売する花の苗や農産物を並べます。生徒たちのモットーは笑顔と元気。
「きょうも笑顔で一日頑張りましょう・・」
誕生寺支援学校が運営するこのアンテナショップ、生徒たちの社会自立などを目的に2013年に開設されました。授業の一環として行われる販売や接客は、高等部の生徒たちが対応します。
店には生徒たちが育てた季節の花や苗が販売されているほか、授業で作った焼き物も販売されています。
店の一角には喫茶コーナーがあり、地元の人たちの憩いの場にもなっています。
(地元の人は…)
「良い苗を作っている。」
「きょうはトマト。子どもの成長が楽しみ。接客もだいぶうまくなってきたしそれが楽しみで来ている。」
(生徒は…)
「接客で注文を聞いて出すことも得意。時々レジもやる。笑顔と元気な声を大切にしている。」
店は祝日を除く、毎週火曜日と木曜日に営業していて、午前10時から午後2時まで営業しています。
岡山県久米南町のJR弓削駅にある誕生寺支援学校のアンテナショップが、2021年度の営業を始めました。
開店前の準備に追われる生徒たち販売する花の苗や農産物を並べます。生徒たちのモットーは笑顔と元気。
「きょうも笑顔で一日頑張りましょう・・」
誕生寺支援学校が運営するこのアンテナショップ、生徒たちの社会自立などを目的に2013年に開設されました。授業の一環として行われる販売や接客は、高等部の生徒たちが対応します。
店には生徒たちが育てた季節の花や苗が販売されているほか、授業で作った焼き物も販売されています。
店の一角には喫茶コーナーがあり、地元の人たちの憩いの場にもなっています。
(地元の人は…)
「良い苗を作っている。」
「きょうはトマト。子どもの成長が楽しみ。接客もだいぶうまくなってきたしそれが楽しみで来ている。」
(生徒は…)
「接客で注文を聞いて出すことも得意。時々レジもやる。笑顔と元気な声を大切にしている。」
店は祝日を除く、毎週火曜日と木曜日に営業していて、午前10時から午後2時まで営業しています。