
2020.05.15
5分でできる簡単レシピ☆
こんにちは、淵本です(^-^)
今日は、先日「なんしょん?」内で私が作った「かに玉」のレシピを紹介しますね!
私がブログにレシピを載せる日が来るなんてっっ!!(・∀・)
今日は、先日「なんしょん?」内で私が作った「かに玉」のレシピを紹介しますね!
私がブログにレシピを載せる日が来るなんてっっ!!(・∀・)
レンジでチン!かに玉

材料は、かにかまぼこ・卵・ネギ・めんつゆ(大さじ2)のみです!

この材料を耐熱容器に入れて、よく混ぜます。
ネギは最後にも使うので、少し残しておいてくださいね。
ネギは最後にも使うので、少し残しておいてくださいね。

ふんわりラップをかけて、500ワットのレンジで1分温めます。

取り出してみると・・・まだ半熟。

しっかり混ぜて、もう一度レンジで1分温めます。

再び取り出して、最後にネギを乗せて・・・完成~!!
5分で作ったとは思えないほど、本格的な味に仕上がるんですっっ(●^o^●)
レンジにお任せなので失敗知らずですし、洗い物も少なくて、かなりオススメのレシピですヽ(^。^)ノ
ぜひ作ってみてください(^v^)
5分で作ったとは思えないほど、本格的な味に仕上がるんですっっ(●^o^●)
レンジにお任せなので失敗知らずですし、洗い物も少なくて、かなりオススメのレシピですヽ(^。^)ノ
ぜひ作ってみてください(^v^)
レンジでチン!エノキの豚バラ巻き
最近おうち時間が増えて、少しだけ自炊をしています(〃▽〃)
先週末は「独りしゃぶしゃぶ」をして・・・(*^^*)
一昨日は、残っていたエノキで「エノキの豚バラ巻き」を作ってみました(^^♪
こちらも、レンジで3分チンするだけです!
先週末は「独りしゃぶしゃぶ」をして・・・(*^^*)
一昨日は、残っていたエノキで「エノキの豚バラ巻き」を作ってみました(^^♪
こちらも、レンジで3分チンするだけです!

私としては上出来ですっ☆
皆様、この「エノキの豚バラ巻き」を見た後に、決して今川アナの「ハンバーグ」ブログを見に行ってはいけませんよ~( ̄▽ ̄)
後輩とのレベルの差が泣けます・・・( ;∀;)
皆様、この「エノキの豚バラ巻き」を見た後に、決して今川アナの「ハンバーグ」ブログを見に行ってはいけませんよ~( ̄▽ ̄)
後輩とのレベルの差が泣けます・・・( ;∀;)